• HOME
  • ABOUT
  • GALLERY
  • BLOG
  • SHOP
  • Tumblr
  • TWITTER

子の星にて

Posted on 2014年5月6日 Leave a Comment

795

奥の部屋からのぞく景色。

この小さな部屋はとても落ち着く空間でした。

Posted in: お知らせ | Tagged: 代官山, 器, 子の星, 展示, 陶器

子の星にて

Posted on 2014年5月6日 Leave a Comment

794今回も椅子。
壁も自由に使えたので
壁にピタリと。。。

Posted in: 器 | Tagged: 代官山, 器, 子の星, 展示, 陶器

子の星にて

Posted on 2014年5月6日 Leave a Comment

793奥へと続く手前の空間。
少しだけpinkを空間に入れました。

今回のギャラリーはとても自由に展示することが出来たので
棚をつけたり少しpinkを塗ってみたり張ってみたり。。。

Posted in: 器 | Tagged: 代官山, 器, 子の星, 展示, 陶器

子の星にて

Posted on 2014年5月6日 Leave a Comment

792

こちらの台には2人の器をランダムに展示致しました。
平皿がおもに小山暁子さんの器で
花器のような器が私の器となります。

Posted in: 器 | Tagged: 代官山, 器, 子の星, 展示, 陶器

子の星にて

Posted on 2014年5月6日 Leave a Comment

791

こちらの棚はカップと高台の器が小山暁子さんの器で
ピンクの平たい小さなお皿が私の器です。

手捻りで出来たとても素敵なカップです。
そして高台にももちろん彼女の特徴の
青い絵柄が描いてあります。

奥のカゴにはちょこちょこと制作したオブジェを
入れてみました。
小さな頃ピクニックに行くと木の葉や木の実
石や貝殻や何でもない何かをよく拾ったものです。。。
そしてポケットに大事に入れて持ち帰り
小さな箱に入れたり本棚の隙間に置いてみたり
してワクワクとしていた気がします。
大人になってもたまにやってしまいますが。。。
そのようなイメージで制作してみました。

Posted in: 器 | Tagged: 代官山, 器, 子の星, 展示, 陶器

子の星にて

Posted on 2014年5月6日 Leave a Comment

790

こちらは小山暁子さんの作品です。
青い絵柄が特徴的な器になっております。
一つ一つ絵柄は違うので思わず一つ一つ
手に取りたくなる器でした。

お花が生けてある花器は壷やぎさんというシリーズです。
いくつか展示してありほんわかした気分になりました。

Posted in: 器 | Tagged: 下北沢, 器, 工房一粒

ありがとうございました。そして今ここに。

Posted on 2014年5月6日 Leave a Comment

789

ギャラリー子の星にて開催させて頂いた
pinkpicnic無事に昨日終了致しました。
足を運んで下さった皆様本当にありがとうございました。
久しぶりに色々な方々にお会いすることができ
とても嬉しく思いました。

今回は大学時代の同期の友人との2人展でした。
2人で展示するのは初めてです。
いつか一緒に展示をしたいね。
と言いつつ時間は過ぎ去り10年以上。。。
その間私が陶芸をしていない期間も長く長くありました。

卒業し陶芸をはじめるのが難しい環境の中
色々な方々に助けて頂きお世話になり
今ここにいることを改めて心より感謝致します。

そのような気持ちを改めて思う日々でした。

展示を見て頂いたお客様、ギャラリーのスタッフの方々
そして小山暁子さんことあっこ心より感謝致します。

これからも少しでも前に進めたらと思っております。

Posted in: 器 | Tagged: 下北沢, 器, 工房一粒

pink picnic

Posted on 2014年4月22日 Leave a Comment

788

4月の終わりに大学生時代の友人と
二人展を致します。

春のお散歩がてら遊びにお越し下さいませ。

pink picnic

Ceramic Art Exhibition
2014.4.30 〜 5.5
OPEN 12:00〜 Close 18:00
最終日17:00まで
@Gallery 子の星

〒150-0034
東京都渋谷区代官山町13-8キャッスルM113
TEL 03-6416-5919
www.nenohoshi.com
東急東横線 代官山駅北口徒歩4分

Akiko Koyama
Ryo Konishi

会期中、器、オブジェの販売致します。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

子の星 → http://www.nenohoshi.com/?p=2546

Posted in: お知らせ | Tagged: 下北沢, 器, 工房一粒

色々な青

Posted on 2014年4月22日 Leave a Comment

787

焼いて焼いて出てきた。
青から黒への色々な青。

Posted in: 一粒 | Tagged: 下北沢, 器, 工房一粒

ごちゃごちゃ

Posted on 2014年4月22日 Leave a Comment

786

いつもと同じように同じ釉薬を作っても
安定しない釉薬を作ると。。。
失敗ばかりである。。。

そしてまたごちゃごちゃと頭と手を動かす。

Posted in: 一粒 | Tagged: 下北沢, 器, 工房一粒
« 前へ 1 … 19 20 21 … 77 次へ »
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

new

  • shamua gallery 2020年1月14日
  • hygge arts & craft gallery 2019年5月1日
  • クリスマスツリーの木 2019年2月27日
  • 自販機です。 2019年2月27日
  • 親子の木 2019年2月27日

archive

  • 2020年1月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月

category

  • お知らせ
  • 一粒
  • 全体
  • 器

Copyright © 2025 工房一粒.

Theme by ThemeHall.